【絶対出て!】サロンは超大事~成功率が高い学習方法③~

Jul 05, 2023

この記事では、成功率が高い学習方法②7回のサロンについて、お話ししていきます!

サロンって、どんなイメージですか?

なんとなくインストラクターの話を聞いて、学校の「講義・授業」のようなイメージを持たれているかもしれません。

実はzoomで行うサロンはかなり重要な役割を担っています。

サロンがキモ!といってもいいぐらいです。

なぜなら、アウトプットの場だからです。

サロンは、聞くという受け身な場ではなく、積極的に参加する場です!

 

<目次>

  1. 3ヵ月間で7回のサロン学習
  2. オンラインサロンの日程

 


 

◆3ヵ月間で7回のサロン学習

 

仲間との学びの場で自己成長✨

7回のサロン学習では、学びの場として非常に有効な方法です!

どうしてサロンが有効なの?

理由は7つあります!一つずつ説明していきますね🤓

  1. インストラクターに直接質問!
    ベビトルフォトスクールのインストラクターになるには、厳しい審査を通過した方しかなれません。
    インストラクターは専門知識や経験を持ち、丁寧に質問に答えてくれます✨
    自分の疑問や不明な点を解決するために、インストラクターに聴くことができるのは大きなメリットです!

  2. アウトプットの機会になる
    サロンでは、自分の学びをアウトプットする機会があります🎓
    宿題や課題を通じて自分の学びをまとめ、発表することで理解を深めることができます。
    自分の学びを言語化することで、より確固たる知識になります!

  3. 締切日がある
    次回のサロン前日が宿題の締め切り日です。
    締切日はマイルストーンとなり、自分の成長を実感できる機会となります✨
    実際に、サロンを終えた受講生からは「締切りがあるから頑張れた!」というお声もいただいています♪
    締切りに向けて取り組むことで、自己管理能力やタイムマネジメントのスキルを向上させることができます✨
  4. 仲間ができる
    サロンには一緒に学ぶ心強い仲間がいます🫱🏼‍🫲🏽
    同じ目標を持つ仲間との交流は、学びのモチベーションを高める効果があります。
    お互いに「あと少し!がんばろう!」などと励まし合い、知識や経験を共有することで、より豊かな学びの環境を築くことができます!

  5. モチベーション維持
    サロンでは、仲間と一緒に学ぶことでモチベーションを維持しやすくなります!
    他のメンバーの学びの姿や成果に触れることで、刺激を受けることができます。
    一人ではなく、仲間と一緒に学ぶことで、長期的な学習の継続が可能です✨

  6. 弱音を吐ける
    サロンでは、弱音を吐くこともできちゃいます。
    学習中には困難や挫折を感じる瞬間もありますよね🥲
    そんなときこそ、仲間たちがあなたを支えてくれます!
    自分の悩みや苦労を共有し、励まし合うことができるのも嬉しいですよね♪

  7. 感情が揺さぶられる
    サロンでは、仲間たちの想いに触れることで感動することもあります。
    自分の学びや成長に対して応援の言葉をかけてくれたり、素晴らしい成果を出したりする姿に触れると、自分自身のやる気や意欲も高まりますよね✨

    サロンは、学びの場として非常に価値があります。
    インストラクターに聴き、自分のアウトプットをすることで理解を深めます。
    締め切り日を意識し、自己成長のマイルストーンとして捉えます。
    仲間との交流や励まし合いによりモチベーションを保ちます!
    また、弱音を吐くこともでき、想いに感動することも*

 

みなさんもぜひサロン学習に挑戦してみてください!

仲間と共に成長し、目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう^^

自分の学びを大切にしながら、サポートし合えるサロンの魅力を存分に活かしてくださいね。

 

◆オンラインサロンの日程

サロンの日程は、クラスが募集されるタイミングで発表となります!

インストラクターごとに開催日時が違います。
例:午前の部午後の部など


なお、インストラクターごとに申込みができるので、期間中に複数のインストラクターを受講することはできませんのでご注意ください。

 

成功率が高い学習方法の記事については、①~④までご用意しています。

👉④へ進む